-
コラム一覧へ -
不動産会社の集客でGoogleビジネスプロフィールをどう活用すべきか
口コミ評価やお店を伝える写真などで知名度や安心感を向上させることが出来るGoogleビジネスプロフィール。放置してしまって気が付いたら近隣の同業会社にお客さんを取られていた。。とならないよう活用のポイントを押さえましょう。
-
ユーザーの需要に即した不動産ホームページの構成で契約率を上げる
今回は次の繁忙期に向けてWeb集客で契約率を上げる為に、
今から準備すべき事をレクチャーしたいと思います。 -
不動産ホームページの離脱率下げ契約率に繋げるサイト構成
応用編に入り、より契約に近づけるWEB集客の考えや仕組みとして
今回はサイト構成の見直しをしていきたいと思います。

-
競合ライバル会社に
Web集客で差を
付けられてる -
売上の高い会社は
どんな運用を
してるのか -
第三者の目線から
自社サイトの
強化点を教えてほしい -
集客は出来ているが
広告単価を
下げれないか

-
大手不動産や売上の高いライバル会社のサイトでも自然検索からの
流入がほとんどを占めます。
不動産会社の集客のベースはSEOです。現状のHPで戦略的にSEOが
狙えているか分析します。 -
御社のライバル会社がWeb上でどのような施策を行っているのか、
流入経路や検索キーワード、広告をかけているキーワードを分析します。 -
50項目以上の分析結果と、
ライバル会社のWeb戦略を
解析しながら御社がやるべきWeb戦略をお伝えします。

- 他者の検索キーワード
- 企画ブランディング保護
- SEOの実践度
- ライバル会社とのアクセス比較
- システムの集客レベル
その他様々な情報を駆使し
御社のやるべきWeb戦略へと繋げます。



-
ポータル頼みで誰も自社HPに興味がなかったが、
会員集客から成約率10%を達成し売上に繋がったHPから会員集客を行い、追客に使えるHP活用方法について勉強会を開催していただいたことで、
各スタッフがHPへの意識が高まりポータルサイトだけではないHPからの売り上げを獲得できるように
なりました!
新しいスタッフが入るたびに使い方の説明を行ってくれるので、今では社内全体でHPへの
意識が高まり、顧客管理ツールとしても活用できるようになっています。 -
反響単価5万円と広告の歩留まりが悪かったが、
反響単価2万円で効率よく集客ができるようになった自分たちで広告をかけていたころは思ったような成果が出ず、何が悪いかもわからない状態でただお金を
かけてしまっている状態でした。
博士ドットコムさんに広告運用もお任せしてからは反響単価も下がり定期的な報告と一緒に強化案・
改善案を出してくれるので、もっと早く専門の会社に任せれば良かったと思っています。 -
Webに詳しい社員がいないので諦めていたが、
親身なサポートのおかげでWeb活用が社内に浸透した当社にはwebに詳しい社員がいなかったので自社HPの強化というものをあきらめていましたが、
そういった我々でも使いやすくわかりやすいアクセス解析がついているので、今ではうまく活用ができて
います。
専属のコンサルタントとして担当がついてくれるので、何かわからないことがあればすぐに
連絡してしまいますが、いつもわかりやすく対応してくれます。 -
地方だから最新のWebサービスは
いらないと思っていたが、初月から30件以上の反響があり驚きました現状の集客に満足していましたが、ポータルサイトへの費用負担が増えてくる中で今のままではだめだと思い
博士さんに相談しました。
地方ではそこまでのWeb機能はいらないかなと思いましたが、地方だからこそ競合他社がまだ力をいれて
いない自社HPを強化することで
差別化を図ることができて満足しています。



-
ホームページ作成だけでなく、
反響取込・顧客管理・
自動追客・来店予約・売却簡易査定システム・
物件データダウンロード機能など、
時代に合わせた機能を
随時開発、実装を行い、総合的にWEB集客を強化。
顧客管理、マッチングメール自動追客、
独自CMSにおけるSEOを狙ったコンテンツ更新と
弊社がその活用法をコンサルティングする
ことにより、成約に繋げるWEB活用をご提案します。 -
不動産集客がインターネットに移行した現在、自社HPとは
『WEB上の店舗』であり『WEB戦略=経営戦略』です。
弊社では、自社HPをただ反響を取るためだけではなく、
WEB店舗としてブランディング力を高め、
ポータルサイトも含めた全ての媒体からの契約率をあげる
営業ツールとして活用していただきます。
テンプレートデザインでは御社を表現することができません。 -
専属担当者からの月次アクセス報告、定期訪問、活用勉強会の
実施など、1社1社のWEB運用をサポート致します。
弊社独自のアクセス解析やアナリティクス、ヒートマップなど
解析データからWebデータを読み取り蓄積します。
定期活用勉強会など、専属担当者がデータを元にWeb戦略を
たて、運用のサポート、アドバイスをします。 -
当社独自のCMS機能により様々なコンテンツの更新を
好きなタイミングでリアルタイムに更新が可能です。
ページの追加作成に費用がかからず、
またページが
増えていくことでホームページのSEO対策にもなります

-
前の制作会社は「不動産」の事が分からず、やり取りにストレスを感じてましたが、博士comさんは不動産の会話が通じるのでやりやすいですね
ノザワ産業様
-
広告運用で大幅に反響数がアップ。反響分析や追客方法の提案・サポートで反響の質が高くなったことを実感しています
センチュリー21京都ハウス様
-
FCシステムとの連動で物件入力の手間が省け、SEOが目に見える数値として強化できました
ピタットハウス池田店 ニチレク様
現状のWeb集客についてヒアリングさせて頂き
御社の課題点や強化すべきポイントをお伝えいたします
※Web会議で1時間ほど診断内容を報告するお打合せをさせて頂きます。
下記フォームに必要事項をご記入の上、
送信してください。